寒い時期に黄色く色づき、本格的な冬を感じさせてくれる「ゆず」皆さんはどのように利用していますか。
ゆずと言えばゆず茶などほっこり温まる飲み物や料理の香りづけなどがありますが、実は普段あまり食卓に上がらないことも。そんなゆずも「保存」することによってバリエーションが広がります。
今回は理にかなった体に良いゆずを思いっきり使える2つのマーマレードレシピをご紹介します。
欠かせない栄養素がぎっしり詰まったゆずの効果
1年で最も昼が短い冬至は「冬至冬中冬はじめ」と言われるように、冬の真ん中、真冬の始まりです。
この日を境に太陽が復活し始めることから、冬至は「幸福に向かう」という意味があり、冬至にかかせないゆずは太陽にたとえ、弱まった太陽の気を補うものと考えられていた、という説もあります。
ゆずの美肌効果
美肌づくりにかかせない成分といえばビタミンCですが、柑橘類に含まれる「ソラレン」と いう成分は日光と反応して、シミやかぶれの症状を引き起こすことがあるので紫外線には多少の注意が必要です。しかし、同じ柑橘類の「みかん」や「ゆず」には、肌に問題ある量のソラレンは ほどんど含まれていません。
香りのよい「ゆず」のお風呂は安心して入ることができ、皮ごと絞ればリラックス効果や美容効果が得られます。
ゆずには、レモンの2倍のビタミンCやクエン酸、リンゴ酸などの有機酸や、フラボノイド、ペクチンなど天然成分が豊富に含まれています。肌のハリを良くし、免疫力を高めることで、風邪をひきにくくし、抗がん作用もあると期待されています。
ゆずの皮は栄養いっぱい
ゆずの皮にはリモネン(精油成分)とベータカロチンが多く含まれています。リモネンは血行を良くし身体を温め、βカロチンは粘膜を強くして風邪の予防になります。また、皮の内側の白い部分は毛細血管を丈夫にして動脈硬化を予防する働きがあります。
捨てるともったいないゆずの果肉部分
果汁にはみかんの3倍もクエン酸が含まれ、リンゴ酸・ビタミンC・ペクチンも豊富で、疲労回復、利尿作用、胃腸を整える、コレステロールを抑制するなどの働きがあります。また、クエン酸とビタミンCは消化吸収を助け、善玉菌を増やしてくれる整腸効果があります。
色々な料理に使える簡単!ゆずマーマレード作り方2種類
柑橘系のジャム作りってちょっと面倒くさそう…と思われがちですが、一番シンプルで簡単な作り方をご紹介します。
手作りの美味しさはやはり市販のものにはかないませんね。
ゆず茶にしても美味しい!ゆずマーマレード
材料
- ゆず 300g
- 砂糖 90g
作り方
- ゆずをきれいに洗います。
- ゆずを横半分に切り、汁は絞ります。(この時、種はティーパックに入れておきます)
- 皮を絞った後、ワタは手で剥ぎ取って捨て、皮の内側の白い部分をスプーンでそぎ落とします。
- 皮を薄めに刻みます。
- 鍋に刻んだ皮を水で茹でこぼしをし、苦みを飛ばすため3回繰り返します。
- 鍋に茹でた皮、絞り汁、ティーパックに入れた種を入れ弱火で煮ます。
(種に含まれたペクチンがとろみをつけてくれます) - 砂糖を3回くらいに分けて入れゆっくり混ぜます。
- 15分程煮込み、とろみがつけばティーパックを捨て出来上がりです。
- 殺菌消毒した瓶に保存します。
こちらのゆずマーマレードは軟らかく煮ているのでお湯を入れてゆず茶にしたり、紅茶に入れて楽しめます。
超簡単混ぜるだけ!ゆずの蜂蜜漬けマーマレード
材料
- ゆず 2個
- 蜂蜜 大さじ5杯(お好みで)
作り方
- ゆずをよく洗い、半分に切って果肉を取り出します。
- 皮は薄くスライス、中身も汁ごと細かく切り刻みます。
※種は使うので取っておきます。(種の周りのトロっとした成分のペクチンが全体的にとろみをつけてくれます) - すべてのゆずと種、蜂蜜を混ぜ合わせます。混ぜるだけでとろ~りとしたゆずのマーマレードになります。
- 殺菌した瓶やタッパーに入れて保存して完成です。
火を通していないので食感も残り、栄養素が壊れることなく残っています。
風邪の初期症状やビタミン不足の時に食べると元気になりますね。
マーマレードを使った簡単料理レシピ
「お魚の南蛮漬け」にゆずマーマレードをのせれば香りもよくとても美味しくなります。
鶏手羽を煮る時も大さじ1杯のマーマレードを入れて炊くと柔らかくなり、香りも良くなります。
保存ができるゆずをいつでも常備
今回作ったマーマレードは冷凍保存も出来ます。ジッパー袋にゆずマーマレードを入れ、薄く延ばして冷凍しておくと、いつでも酢の物や茶わん蒸しの香りづけに使えます。
栄養たっぷりのゆずを是非普段の生活に取り入れてみるのはいかがでしょうか。
この記事の監修者管理栄養士亀崎智子 (かめざき・さとこ)「食べ方」と「出し方」をお伝えするかめごはんの料理教室を主宰。昔ながら季節の手仕事や発酵食品、オーガニック食品などの取り入れ方が得意。マスターファスティ[…]