酵素の脇役?!補酵素(コエンザイム)も主役!酵素と補酵素の関わりについて

美容や健康維持のために酵素を利用している人が増えています。消化や代謝など生命活動に欠かせない酵素ですが、補酵素と呼ばれるビタミン類などがなければ働くことができません。

今回は、酵素と補酵素の関わりについてご紹介しましょう。

補酵素とは?

現在、美容やダイエット、健康維持に働くとして人気を集めている「酵素」。酵素ドリンクや酵素ゼリーなど様々な商品が市場を賑わしていますから、ご存じの方も多いでしょう。

酵素は、消化をはじめ新陳代謝、エネルギーの燃焼など体のあらゆる働きに関わり、人間の生命活動に欠かせません。

では、「補酵素」と聞いてどんなことを思い浮かべるでしょうか。「補」という文字の印象から、「主役」を補佐する「脇役」のように感じてしまうかもしれません。

補酵素は主にビタミン類

酵素が主にタンパク質であるのに対し、補酵素は主にビタミン類が知られています。英語では「coenzyme(コエンザイム)」。「enzyme」は酵素、「co」という接頭語は「一緒に」「ともに」という意味です。ビタミンB群のほか、エイジングケア化粧品などに配合されて一時ブームにもなった「コエンザイムQ10」などは、補酵素です。

補酵素と酵素は、「一緒に」引き寄せ合ったり離れたりしながら働き、それぞれ単体では体内で化学反応を起こすことができないのです。どちらが不足しても正常な生命活動を維持できなくなります。つまり、補酵素と酵素は、互いに「必要不可欠」なパートナー。どちらも主役なのです。

補酵素の多くはビタミンから作られます。

  • ビタミンB1、B2 → エネルギー代謝に必要
  • ビタミンB6 → アミノ酸の代謝に必要
  • ビタミンB12 → 葉酸・核酸の代謝に必要

ビタミンB群は常に意識して摂り入れていきましょう!

ほかにも主役が…「ミネラル類」

体内で酵素が活性化するために、補酵素のほかにも必要不可欠な物質があります。

それはミネラル類で、主にビタミン類の「補酵素」と合わせて「補因子」(cofactor)と呼ばれています。それらミネラル類も酵素を補うのではなく、酵素とともに働く必要不可欠な物質。不足すると様々な健康障害の原因ともなります。

酵素の働き全てに補酵素が必要ではありません。でんぷんを消化する唾液アミラーゼ、脂肪を分解するリパーゼ、細菌細胞壁を分解するリゾチームなどは加水分解反応をする酵素で酵素だけの力で行うことができます。

ビタミンB群を意識しながらバランスのいい食事を!

食事消化

代表的な補酵素であるビタミンB群を多く含む食材はレバーや魚類、種実類(ナッツ等)、アスパラ、ブロッコリー、にんにく、豆類、卵などです。補因子であるミネラルは、海藻類や魚類、キノコ類などから摂ることができるでしょう。加熱せずに摂れば酵素もとれて一石二鳥です。

つまり、色々な種類の新鮮な食材をバランスよく摂ることが、酵素の働きを活性化させることになります。

野草酵素のことなら、j-medix

大切なご家族様にすすめられる安全・安心の高品質商品を20年以上ご提供し続けています。ジェイ・メディックスの酵素ドリンク『天然熟成 野草酵素』は長年お客様より高い評価をいただいております。

CTR IMG