YEAR

2020年

  • 2020年7月20日

腸の健康を保つぬか漬けを食卓へ|ぬか漬けのいろいろ

暑い夏が始まりました。夜はしっかりと睡眠とられていますか?体内酵素は夜につくられます。体のあちこちの臓器の修繕も夜に行われます。夜はしっかりと体を休めてあげることが大切です。それが熱中症対策にもなります。そして、体調管理には栄養バランスの取れた食生活が大事...

  • 2020年7月3日

目の老化にはアントシアニンを!目の機能を回復するブルーベリージュースの作り方

私たちの毎日の食事や生活習慣でこれからの元気な体が作られます。病院の検査結果が正常値だとしても、はたしてこの先に何も問題なく「健康」なのでしょうか。 健康と年齢について、「年齢を重ねれば誰しもが弱くなる、病気になる」というわけではないです。老化は誰で […]

  • 2020年7月2日

夏は脳梗塞に要注意を!!夏場に脳梗塞が増えることを知っていますか?

冬場の心筋梗塞に注意が必要なことは、よく知られるようになりましたが、夏場に脳梗塞を発症する人が増えることは、あまり知られていないようです。 発症すれば死に至る危険性も高い脳梗塞について、正しく知っておきましょう。 脳梗塞とは? 脳梗塞は、脳の血管が詰 […]

  • 2020年7月1日

血液ドロドロを解消! 原因と改善方法を知って血液サラサラにしましょう

血液の流れが悪いと、圧力が強くなり高血圧を引き起こしてしまう可能性があります。また、中性脂肪やコレステロールが血管の内壁に溜まり血栓ができると、血液の流れが止まってしまう動脈硬化になることもあります。最悪、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすこともあります。 […]

  • 2020年7月1日

発酵食品ぬか漬けのいろいろ|酸っぱいぬか漬けの食べ方について

ぬか漬けをはじめよう~と思われた方、たくさんいらっしゃると思います。何でもござるのぬか漬け作りですが、今回は、発酵しすぎて酸っぱくなったぬか漬けの話や食べ方をご紹介します。ぬか漬けが酸っぱくなる原因は「ぬか床」漬けた野菜が酸っぱくて食べにくくなってくるのは、乳酸菌が生え過ぎて...

  • 2020年6月27日

旬の梅を使った保存食。梅のクエン酸効果で疲労回復!梅煮・梅のシロップの作り方

梅が旬の時に、梅を使った保存食作りに挑戦されませんか?梅は、暑い時に氷水で冷たくしても、炭酸で割っても、ヨーグルトにかけるソースとしても!お料理の味付けなどにも幅広く使っていただけますよ。そして、ゼリーやシャーベットにして贅沢な手作りのスイーツまで...

  • 2020年6月20日

体の冷え対策には「酢生姜」が効果的!手作り酢生姜の作り方や効果について

蒸し蒸しした暑さ…じめっとした身体にまとわりつくような湿度… そんな時は冷たいものをゴクゴク飲む!冷たい麺も最高!汗をかいたらチャチャッとシャワーを!…と、暑さ対策はこのようになっていませんか? 実はこういう対策はむしろ体の芯が冷えやすくなってしまい […]

  • 2020年6月20日

夏が旬「スイカ」を頂きましょう!スイカ栄養について

これは夏が近づいたら店頭に並ぶ果物です。「大きくて、丸いもの、カットあり」そうです~!正解はスイカです。今年のスイカはもう頂きましたか?スイカが並ぶようになれば、もう「夏近し」と思いますよね。一年中食べられる果物が多いですが、スイカは夏だけですね。今回は、夏の旬のもの「スイカ」の栄養素や選び方などをご紹介します。

  • 2020年6月11日

スポーツ部活男子弁当をご紹介!育ち盛り子供を強くする基礎栄養

今日は、育ち盛り男子弁当をご紹介します。スポーツをして育ち盛りであれば、お弁当にも力が入りますね!背が伸びて欲しい。体力をつけて欲しい。バテないように!と、母の思いが入ります。 研究員 絹子 今回は、育ち盛り子供を強くする基礎栄養知識とお弁当の中身を […]

  • 2020年6月5日

逆流性食道炎を引き起こすNGな行動とは!?今増加してる病気「逆流性食道炎」

胸焼けが主な症状で、重度の場合、食道がんのリスクも出てくる「逆流性食道炎」。今増加している胃の病気です。 研究員 絹子 今回は、胃の不調を守る「逆流性食道炎」の予防方法と胃の常識・非常識についてご紹介します。 ちょっとした知識をもっていたら、胃もたれ […]

野草酵素のことなら、j-medix

大切なご家族様にすすめられる安全・安心の高品質商品を20年以上ご提供し続けています。ジェイ・メディックスの酵素ドリンク『天然熟成 野草酵素』は長年お客様より高い評価をいただいております。

CTR IMG