梅が旬の時に、梅を使った保存食作りに挑戦されませんか。
梅は、暑い時に氷水で冷たくしても、炭酸で割っても、ヨーグルトにかけるソースとしても!お料理の味付けなどにも幅広く使っていただけますよ。そして、ゼリーやシャーベットにして贅沢な手作りのスイーツまでできます。
今日は、クエン酸効果で夏バテ解消にもなる梅と梅煮についてお話します。
梅の栄養効果
クエン酸
梅の成分のクエン酸には、乳酸(体内に蓄積された疲労物質)を分解して排泄する働きがあります。しかもクエン酸は乳酸そのものを作りにくくします(クエン酸にはカルシウムの働きを助ける働きもあると言われている)。
殺菌効果、抗菌作用に整腸作用もあり(胃や腸を助けるはたらきがある)夏バテ防止、食欲増進、肝機能を高めるビルビン酸が含まれているので乗り物酔いや二日酔いにも効き目があると言われています。
ムメフラール
ムメフラールは、天然の梅の実には含まれておらず、青梅の果汁を煮詰めてできる梅肉エキスだけに含まれている健康物質です。 血流を改善して疲労回復、健康増進、血圧の上昇抑制効果を発揮します。また、梅肉エキスには食中毒予防効果もあります。
焼酎を使わない「梅煮」シロップとしても重宝!
【材料】
- 完熟した梅 1kg
(青くてもどんな梅でも大丈夫です。青梅の方が煮崩れはしにくいです。) - グラニュー糖 700g
- 水(その時に鍋の様子を見ながら)
『作り方』煮崩れないように梅の形を残すように煮る
- 梅を洗って、へたをとります。 竹串で数か所を穴をあけます。
- 土鍋かホーロー鍋を使い、ひたひたの水で20分ぐらい煮ます。(沸騰させないで弱火で)
- 火を止めて冷まします。
- 梅を取り出す時はそ~っと、とって下さいね
(※煮崩れるとジャムみたいになります。ジャムみたいでいいわ!と思われる方は気にされないで煮て下さい)
取り出した梅にグラニュー糖700gをかけて一晩おきました。
一晩おけば、こんなに梅のエキスが出ますよ。
水を300cc加えてコトコト1時間ぐらい弱火で煮ます。一度そのまま冷まし、もう一度30分ぐらい煮ます。梅にぎゅ~っと梅のエキスと甘味がしみ込みます。
梅が熱いうちに、煮沸した瓶に入れて下さい。
濃厚な梅のエキスがたっぷりの梅シロップも楽しめます 。煮崩れしていない梅1個をおもてなしとして出すと、贅沢なひと品になります。
さすが梅は酸味があり体がシャキっとする感じです。
梅でスイーツ♪梅の焼酎煮『作り方』
焼酎を使っていますので煮ても崩れていないんです。これを冷たくして急なお客様へ。凍らせてシャーベットにしてシャリっと食べても美味しいです。
『材料』
- 熟した大きい梅1キロぐらい
- 焼酎 300ml(1回目)
- 焼酎 300ml(2回目)
※焼酎は合計600ml使います - グラニュー糖 400g
『作り方』
- 梅は竹ぐしなどでへたを取ってよく洗います。数か所に穴をあけて味がしみ込みやすくします。
- お鍋に焼酎300mLと水600mLを入れ、一晩つけてアクを抜きます。
- 翌日、そのまま鍋を火にかけ沸騰したらごく弱火で10分煮ます。
- 梅をそ~っとザルに上げ、下にボールをおいて流水で15分冷まします。
- 梅を鍋に入れて、グラニュー糖、焼酎300mLと水100mLを新に入れて弱火で10分ほど煮ます。
- 梅がふっくらしたら出来あがり。
※消毒したビンに保存すれば完成です!一週間後から美味しく食べられます。ふたを開けたら冷蔵庫で保管して早めに食べてくださいね。
保存するための瓶詰め方法、ジャムなどが出来た時に保存方法の記事です。
梅が旬の時に作っておきたい梅の保存食。梅干、梅酒などの定番のものから、先日ご紹介した梅の焼酎煮、梅煮。小さいお子さんから年配の方まで楽しんで頂けますよね。そして、旬の季節の果物を保存できるジャム作りもおすすめです。ヨーグルトソースや[…]
※焼酎で煮ることによって皮が壊れにくくなり、きれいに仕上がります。
焼酎について
本格焼酎には、血液をきれいにする効果があるそうです。ベタついた血液も焼酎の匂いを5分間嗅ぐだけでサラサラにするはたらきがあるとか。血をサラサラにする要因は、焼酎に含まれている酵素、ウロキナーゼです。 日本酒やワイン、ビールは、本格焼酎と比べるとその量は劣ります。
本格焼酎を飲む人の体内には、お酒を飲まない人の2倍も血栓を溶かす酵素が多く、血栓性の病気になる確率が低いこともわかっています。つまり焼酎は、「嗅いでよし、飲んでよし」の蒸留酒と言えますね!本格焼酎の血栓を予防する物質(ウロキナーゼ)は、加熱しても蒸発しないので、お酒の飲めない方は焼酎を沸騰させ、アルコールを飛ばして飲んでも同様の効果が得られます。
梅のゼリーで夏スイーツ
シロップを使ってゼリーを作ってみました。クックゼラチンを使いました。
・ ゼラチン1袋(5g)で250CCのゼリーができます。
レンジで温めてゼラチンをよく溶かして下さいね。大人は梅酒をかけて食べてもさらに美味しいですよ。
器に入れてラップで包みました(バジルの葉を添えて)。とろっとしたゼリーにしたかったので今回は水分は多めにしました。そして冷蔵庫で冷やします。(40分から1時間ぐらいで固まりますよ)
ラップをしたまま冷凍庫に入れてもOKです。シャリシャリシャーベットの出来上がりです。レモンやバジルを一緒にゼリーに入れています。香りがいいですよ。
完熟した大きな梅が店頭にでています。夏に一つ常備食を作っておきたいですね!
簡単にできる梅煮!梅酒、梅ジュース、酵素梅、梅の甘煮までたくさん楽しみましょう。ぜひお試しください。