ぬか漬けをはじめよう~と思われた方、たくさんいらっしゃると思います。
何でもござるのぬか漬け作りですが、今回は、発酵しすぎて酸っぱくなったぬか漬けの話や食べ方をご紹介します。
ぬか漬けが酸っぱくなる原因は「ぬか床」
漬けた野菜が酸っぱくて食べにくくなってくるのは、乳酸菌が生え過ぎて、ぬか床が過剰発酵になってしまうからです。
ぬか床の酸味を抑える方法
以下は、効果的と言われている方法ですので、試してみてください。
- 床から野菜を全部取り出して、 からし(粉でも練りでも良い)を大さじ1杯ほど加える。
- 卵の殻(2~3個分)の薄皮を取り除き、洗ってよく乾燥させたものを砕いて加え、よく混ぜる。
- 塩を足すことでも発酵が抑えられます。
- 3日くらい野菜は漬けずに混ぜるだけにして床を休ませます。
からしは菌の繁殖を抑える働きがあり、卵の殻はその成分であるカルシウムが酸っぱい原因の酸に作用して酸味を抑える働きがあります。
新しいタカのツメを入れますと、抗菌作用で効果があり、その場合は古いものを取り除き、新しいものと交換してください。
できるだけ涼しいところに置くことで、乳酸菌の活動を押さえ、床の酸味が増えるのを防ぐことができます。
ピリピリ酸っぱいぬか漬けの食べ方
すっぱくなったぬか漬けはどうしてますか?酸っぱくなったぬか漬けって私はよくやってしまうんです。つかりすぎちゃって、目を細めるほどの すっぱさですが…まだまだ食べられます。
そんな時は、味を変えます。
上の写真は、酸っぱくなったレンコンですが、みりんとお醤油で味を変えます。ちりめんじゃこを一緒に入れて炒めて、最後にゴマをかけました。
味はご想像通りかな~香ばしくて酸味がほんのりあっておつまみにもバッチリです。夕ご飯の一品にもなりますよ。根野菜のぬか漬けは、こんなふうに歯ごたえもいいので楽しめますね。
気軽にお料理にいかしていけたらぬか漬け作りももっと楽しくなりますので、みなさんもぬか漬け作りに挑戦してみてください。