CATEGORY

身体に良い食

  • 2020年6月27日

旬の梅を使った保存食。梅のクエン酸効果で疲労回復!梅煮・梅のシロップの作り方

梅が旬の時に、梅を使った保存食作りに挑戦されませんか?梅は、暑い時に氷水で冷たくしても、炭酸で割っても、ヨーグルトにかけるソースとしても!お料理の味付けなどにも幅広く使っていただけますよ。そして、ゼリーやシャーベットにして贅沢な手作りのスイーツまで...

  • 2020年6月20日

体の冷え対策には「酢生姜」が効果的!手作り酢生姜の作り方や効果について

蒸し蒸しした暑さ…じめっとした身体にまとわりつくような湿度… そんな時は冷たいものをゴクゴク飲む!冷たい麺も最高!汗をかいたらチャチャッとシャワーを!…と、暑さ対策はこのようになっていませんか? 実はこういう対策はむしろ体の芯が冷えやすくなってしまい […]

  • 2020年6月11日

スポーツ部活男子弁当をご紹介!育ち盛り子供を強くする基礎栄養

今日は、育ち盛り男子弁当をご紹介します。スポーツをして育ち盛りであれば、お弁当にも力が入りますね!背が伸びて欲しい。体力をつけて欲しい。バテないように!と、母の思いが入ります。 研究員 絹子 今回は、育ち盛り子供を強くする基礎栄養知識とお弁当の中身を […]

  • 2020年3月16日

朝食に解毒パワーアップの食材「アボカド」がおすすめ!アボカドディップの作り方

アボカドには食物繊維やビタミンEがたっぷりで、意外なほど抗酸化作用(体をサビさせない・老化を防ぐ)や、解毒効果があります。 アボカドは手作りのスムージーの材料に使うのもおすすめですが、今日はアボカドディップをご紹介します! 最強の解毒果物「アボカド」 […]

  • 2020年2月19日

腸内環境を整えると風邪が予防できる!?「さつま芋とゆずの甘煮」の効果

「さつま芋とゆずの甘煮」は、胃腸にとてもやさしくて風邪予防・免疫力アップも期待できます。しかもお通じにも最高!今回は、「さつま芋とゆずの甘煮」の効果やおかずだけでなく朝一杯の手作りジュースのレシピまでご紹介します。「私は便秘しないし…」と言われる方もぜひ作って召し上がってみてください!...

  • 2020年1月21日

トマト缶は生トマトの3倍の栄養!?トマト缶の栄養と「ホールトマト」「カットトマト」の使い分け

冬はお肌の乾燥がとても気になりますが、夜のお肌のお手入れは「乾燥しないようにクリームやパック」だけと考えていませんか?しかし、体の内側を綺麗にすることも大切です。そこで今回は、美容や健康にも役立つ「トマト缶の栄養」についてご紹介しいます[…]

  • 2019年9月13日

炊飯器でキッシュ簡単に楽しく作ってみませんか?ちょっとしたコツで簡単に!

本屋に炊飯器を使った料理本がたくさん出ていますが、簡単に料理できるのが魅力だから人気ですね。今回は炊飯器で簡単にキッシュを作ってみました。炊飯器で簡単に出来ればお料理も楽しくなりますので、炊飯器でチャレンジしてみませんか。「炊飯器キッシュのレシピ」生地はホットケーキミックスを使います...

  • 2019年8月25日

黒酢の力!ダイエットに効果的な黒糖バナナ酢の作り方

残暑きびしい日が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか。もう朝の空気は少し涼しく秋を感じさせてくれますね。しかし日中はまだまだ熱中症に気をつけてこまめな水分を摂られてくださいね。油断大敵ですよ!こんな暑い夏には、アミノ酸が豊富な黒酢を摂って健康維持をしましょう...

  • 2019年8月18日

お子さんと楽しい手作りおやつ「グミ」の簡単な作り方!果汁で作れば身体に嬉しいおやつに!

子どもが大好きな「グミ」。グミは意外と簡単に家で作ることができる手作りおやつです。お子さんの夏休みの自由研究にもなれるので、この記事を参考にお子さんと一緒に作ってみたらいかがでしょうか。 研究員 絹子 今回は、ビタミンCたっぷりで、コラーゲンたっぷり […]

  • 2019年8月17日

夏バテには酢を!驚くべき酢の力|手作りリンゴ酢の作り方

夏の疲れはありませんか?「体がだるくなる」「疲れやすくなる」という人・・夏の疲れの大きな原因として、自律神経の働きが鈍くなるということが挙げられます。暑くなってくると、人間の体は自律神経の働きによって、血管を広げたり、汗をかいたりして体温を下げようとします。ところが、気温や湿度の高い屋外...

  • 2019年6月28日

梅ジャムのつくり方と本格的な瓶詰め方法!煮沸、脱気、殺菌処理ポイントは?

梅が旬の時に作っておきたい梅の保存食。梅干、梅酒などの定番のものから、先日ご紹介した梅の焼酎煮、梅煮。小さいお子さんから年配の方まで楽しんで頂けますよね。そして、旬の季節の果物を保存できるジャム作りもおすすめです。ヨーグルトソースやもちろんパンにつけても、お料理の隠し味にも…

  • 2019年5月23日

『まとめ』玉ねぎのデトックス効果は凄まじい!玉ねぎ効果やデトックススープの作り方

「デトックス」このワードに引き付けられる人もきっと多いのではないでしょうか。体の中に知らぬうちに蓄積される不要なもの。できれば、可能な限り排出したいものです。玉ねぎの血液サラサラ効果は皆さんもご存知だと思います。実は、玉ねぎはデトックス効果[…]

野草酵素のことなら、j-medix

大切なご家族様にすすめられる安全・安心の高品質商品を20年以上ご提供し続けています。ジェイ・メディックスの酵素ドリンク『天然熟成 野草酵素』は長年お客様より高い評価をいただいております。

CTR IMG