- 2020年7月1日
発酵食品ぬか漬けのいろいろ|酸っぱいぬか漬けの食べ方について
ぬか漬けをはじめよう~と思われた方、たくさんいらっしゃると思います。何でもござるのぬか漬け作りですが、今回は、発酵しすぎて酸っぱくなったぬか漬けの話や食べ方をご紹介します。ぬか漬けが酸っぱくなる原因は「ぬか床」漬けた野菜が酸っぱくて食べにくくなってくるのは、乳酸菌が生え過ぎて...
ぬか漬けをはじめよう~と思われた方、たくさんいらっしゃると思います。何でもござるのぬか漬け作りですが、今回は、発酵しすぎて酸っぱくなったぬか漬けの話や食べ方をご紹介します。ぬか漬けが酸っぱくなる原因は「ぬか床」漬けた野菜が酸っぱくて食べにくくなってくるのは、乳酸菌が生え過ぎて...
梅が旬の時に、梅を使った保存食作りに挑戦されませんか?梅は、暑い時に氷水で冷たくしても、炭酸で割っても、ヨーグルトにかけるソースとしても!お料理の味付けなどにも幅広く使っていただけますよ。そして、ゼリーやシャーベットにして贅沢な手作りのスイーツまで...
蒸し蒸しした暑さ…じめっとした身体にまとわりつくような湿度… そんな時は冷たいものをゴクゴク飲む!冷たい麺も最高!汗をかいたらチャチャッとシャワーを!…と、暑さ対策はこのようになっていませんか? 実はこういう対策はむしろ体の芯が冷えやすくなってしまい […]
これは夏が近づいたら店頭に並ぶ果物です。「大きくて、丸いもの、カットあり」そうです~!正解はスイカです。今年のスイカはもう頂きましたか?スイカが並ぶようになれば、もう「夏近し」と思いますよね。一年中食べられる果物が多いですが、スイカは夏だけですね。今回は、夏の旬のもの「スイカ」の栄養素や選び方などをご紹介します。
今日は、育ち盛り男子弁当をご紹介します。スポーツをして育ち盛りであれば、お弁当にも力が入りますね!背が伸びて欲しい。体力をつけて欲しい。バテないように!と、母の思いが入ります。 研究員 絹子 今回は、育ち盛り子供を強くする基礎栄養知識とお弁当の中身を […]
胸焼けが主な症状で、重度の場合、食道がんのリスクも出てくる「逆流性食道炎」。今増加している胃の病気です。 研究員 絹子 今回は、胃の不調を守る「逆流性食道炎」の予防方法と胃の常識・非常識についてご紹介します。 ちょっとした知識をもっていたら、胃もたれ […]
日本の食文化が世界中で見直されていることをご存知でしょうか。 味噌、しょうゆ、お酢、みりん、漬物、納豆…などの発酵食品を積極的に摂取する食生活は、ビタミンやミネラルの他に、人間が生命を維持していくうえで欠くことのできない重要な役割を担う「 […]
階段や、立ち上がる瞬間などに「ビリビリ」と「ハリ」が気になる方はいませんか?年齢とともにこわばりが強くなってくることで、徐々に状態が進行していきます。初期段階でケアをしていると良いケースが多いのですが、実際には多くの方が年齢のせいと諦めて...
免疫力は、体温と密接な関係があるのをご存知ですか?実は体温が上がると血液の流れがよくなり、免疫力が高まります。 今回は、体温と免疫力の関係と免疫力を高める体温アップの方法をご紹介します。 免疫力を高める体温アップの秘訣! 血液は、私たちの体を構成する […]
人間が使えるエネルギーは、食べたものを消化して吸収できた量に比例します。そこから必要に応じて体内で酵素がつくられ、あらゆる化学反応を起こしながら生命を維持しています。食べ物が口に入ってきたら、脳に信号が届いて、胃やすい臓から「消化酵素」が分泌されますが...
お腹がポッコリとした内臓脂肪型肥満。これに高血糖、高血圧、脂質異常などが加わった状態を「メタボリックシンドローム」といいます。そして、メタボリックシンドロームに、高血圧、肥満、高脂血症、高血糖が重なって引き起こされる「こと」をドミノ倒しに例えて、「メ […]
ビタミン・ミネラルは、糖質や脂質などのエネルギー源が体内でエネルギーになるための代謝をサポートしたり、体の組織を作ったり、古い細胞を新しくつくりかえる新陳代謝をサポートする大切な働きをします。今回は、体の中で潤滑油的な働きをする[…]